カナダ留学が人気の理由や注意点、おすすめの地域などを徹底解説!

留学先を選ぶ際、必ずと言っても良いほど選択肢の1つとして挙がるカナダ。せっかく留学に行くなら憧れのカナダが良いという方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、カナダ留学にフォーカスし、人気の理由や注意点、おすすめの地域などを徹底解説していきます。
関連記事
目次
カナダについて

カナダは世界2位の面積を誇りながらも人口は日本のおよそ3分の1程度であり、大都会と豊かな自然環境が良い塩梅で混在しているため、ゆったりと滞在することができる国。
語学学校も多く、世界中から留学生を受け入れおり留学しやすい環境が整っています。治安が良く、綺麗な英語を習得することが可能です。
カナダ留学が人気の理由

カナダ留学の人気が高いのは、次のような理由があるからと言えます。
治安が良い
なんと言ってもカナダは世界でもトップクラスの治安の良さを誇ります。安全に過ごすことができるため、中学生、高校生といった若年層にもおすすめの留学先。
もちろん日本と全く同じ感覚ではいけませんが、それでも他の国と比べるとあまり心配はいらないでしょう。
参考:2022 Global Peace Index(世界平和度指数)
英語に訛りが少ない
カナダの英語は訛りが少なく、非常に綺麗なことで定評があります。
日本人が日本で学ぶ英語に近い表現や単語が多く、英語を学習する上で会話の内容をスムーズに理解しやすいはずです。
教育水準が高い
カナダの教育システムは世界でも指折り。教育水準が高いため、現地出身者も9割が公立校に進学するなど、体制が整っています。
カナダの大学の学位を取得すれば、世界での就職が有利になるとも言われていますよ。
フランス語も習得可能
実はカナダの一部地域はフランス語圏であり、カナダの公用語は英語とフランス語となっています。そのため、生活の中でもフランス語を目にしたり耳にしたりする機会が多く、英語もフランス語も習得したいという方にはもってこいの留学先です。
留学方法の選択肢が多い
カナダでは、語学留学、ワーキングホリデー、ボランティアなど非常に多様な選択肢から留学方法を選ぶことができます。
中でもCo-op留学という専門コースで学んだあと、その分野で給料インターンシップができるものもあります。留学費用を補填でき、効率よく学ぶことができるのでこちらもおすすめです。
移民が多い
カナダには多種多様な国からの移民が多いことから、留学生も大きな心で受け入れてくれます。
また、大学などで正規プログラムを修了すると、現地での就労許可の申請もしやすいといったメリットもあります。
観光スポットが多い
豊かな自然を誇るカナダには、ナイアガラの滝をはじめ、メープル街道、イエローナイフ、カナディアンロッキーなどといった世界有数の観光スポットが多く、休日に絶景を楽しむことができるのも魅力的。
勉強漬けも良いですが、現地で友人ができたら放課後や休日に一緒に出かけてみると良いでしょう。
カナダ留学の注意点

カナダ留学は人気ですが、次の4つの注意点を押さえておかなければ、留学に失敗したと思ってしまうかもしれません。
物価が高い
昨今日本の物価も右肩上がりですが、カナダの物価も高い傾向にあります。
渡航費用から滞在費、学費など様々な場面での負担が大きいため、なるべく節約したり、Co-op留学制度を活用したりと工夫が必要です。
日本人が多い
人気の留学先であるカナダでは、日本人留学生と出会う確率が高いです。
留学先で日本人と会うとどうしても親しくなりがちですが、あまりにも同じ時間を過ごしすぎると英語力が思うように上達しないといったデメリットが生じるので注意しましょう。
一部地域は冬の寒さが厳しい
カナダの中でも地域差はありますが、トロント、モントリオール、ケベックシティなどは非常に冬の寒さが厳しい傾向があります。寒いのが苦手な方は渡航時期や滞在地域は慎重に検討しましょう。
日本から遠い
カナダと日本の距離は遠く、移動時間も1日は見ておく必要があります。そのため、気軽に行き来することがしにくいという意識を持ちつつ、留学に臨む必要があるでしょう。
カナダ留学でおすすめの地域

カナダには、魅力的な地域が多いので、どの地域に留学しに行くのか非常に悩みますよね。
ここでは、カナダ留学でおすすめの地域を抜粋してご紹介します。
バンクーバー
日本から遠いカナダの中でもバンクーバーは最も日本に近い地域のため非常に人気があります。北海道よりも北に位置している割には冬でも日本とあまり変わらない寒さです。雪が降ることも少ないですが、11月から春先まではレインクーバーと呼ばれるほど、雨が長続きするため注意が必要です。
世界で最も住みやすい都市ランキングの上位に常に入っているため、治安や衛生面では安心できる地域といえます。
トロント
カナダの最大都市であるトロント。ナイアガラの滝があるのもこの地域です。語学学校には日本人スタッフが常駐していることがあるなど、日本人でも留学しやすい環境が整っています。
非常に多様な人種や国籍の人々が暮らしているため、色々な文化に触れることができるはず。しかもチャイナタウンをはじめとする様々な地区があり、世界の料理を堪能することも可能です。
モントリオール
モントリオールはとても美しい街並みを誇ります。モントリオール国際映画祭をはじめとする様々なイベントも目白押しで、毎日お祭りのような気分を味わえるでしょう。
カナダの中でもフランス語を公用語とする人々が多いため、フランス語で質問されるのが日常的。フランス語もマスターしたい方は、モントリオールを選ぶことをおすすめします。
オタワ
日本人留学生が多いカナダの中で、比較的日本人が少なく、英語の習得に集中できると言われているオタワ。治安が良いカナダの中でもトップクラスの治安を誇るので、安心して滞在できます。
国会議事堂、ノートルダム聖堂など、歴史ある観光名所が多く存在しており、カナダの歴史もしっかり学びたいという方にはもってこいの環境です。
カルガリー
カルガリーは、ロッキー山脈の麓にありながら、カナダの第2のビジネス都市と言われています。発展していながら、大自然もしっかりと満喫することができる贅沢な環境です。
年間の日照時間はおよそ100日で、比較的安定した天候のため過ごしやすく、様々なアクティビティにも挑戦しやすいでしょう。
ビクトリア
ビクトリアは花の都と称されるだけあって、非常に多くの庭園や公園を有しており、美しい花々を見て楽しむことができる地域です。
バンクーバーやトロントと比較すると生活費が安い傾向があるため、費用面を気にする方にもおすすめ。のんびりとした田舎の雰囲気が感じられ、都会が苦手な方は落ち着いて過ごすことができるでしょう。
ケベックシティ
ケベックシティは世界遺産に登録されている都市。95%がフランス語話者を占めており、英語が通じないことが多く、フランス語の語学留学に非常に適しています。
日本人留学生が少ないので、フランス語の習得に集中できる上、治安が良いことから、安心して留学できるでしょう。
まとめ
この記事では、カナダ留学について人気の理由や注意点、おすすめの地域などを徹底解説しました。
カナダはどの地域も比較的治安が良く、中高生や女性でもあまり不安なく過ごせる留学先です。
都会と自然どちらも楽しむことができ、場合によってはフランス語も習得できるので、ぜひカナダ留学に行ってみてくださいね。